|
|
|
|
 |
|
| 社会福祉法人くるみ会 |
| 〒728-0025 広島県三次市粟屋町字高掛11718番地の2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ホーム>サンシャインせら 特別養護老人ホームせせらぎ園 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| 常時の介護を必要とし、介護認 |
| 定の結果『要介護3』以上と認定 |
| された方が対象となります。 |
| 患者及び人格を尊重し、常にそ |
| の人の立場に立ってサービスの提 |
| 供に当たり、明るく家庭的な雰囲 |
| 気の中、『自立支援』を念頭に生 |
| 活介護サービスの提供に努めます。 |
|
 |
|
| ●定員:70名 |
| (ショートステイ6名含む) |
| ●協力医療機関:公立世羅中央病院 |
| 市立三次中央病院 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
| 介護保険法令に従い、ご契約者(利用者)がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活 |
| を営むことができるように支援することを目的として、必要な居室および共用施設等をご利用いた |
| だき介護福祉施設サービスを提供します。この施設は、身体上又は精神上著しい障害があるために |
| 常時介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることが困難な方がご利用いただけます。当 |
| 施設への入所は、原則として要介護認定の結果「要介護3」以上と認定された方が対象となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
| ●施設名 |
特別養護老人ホーム せせらぎ園 |
| ●施設の種類 |
指定介護老人福祉施設 |
| ●事業者指定番号 |
平成12年4月1日 広島県第3474200239号 |
| ●運営方針 |
要介護者等の心身の特性を踏まえて、意思及び人格を尊重し、 |
|
常にその者の立場に立ってサービスの提供に当たり、その有する |
|
能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排 |
|
泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の提供、そ |
|
の他の世話及び機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うこと |
|
により、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的 |
|
及び精神的負担の軽減を図ります。 |
|
施設内は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び |
|
つきを重視した運営を行い、事業の実施に当たっては、関係市町 |
|
村・地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、 |
|
個人情報についてもプライバシー保護に取り組み総合的なサービ |
|
スの提供に努めるものとします。 |
| ●所在地 |
広島県世羅郡世羅町大字小国10889-23 |
| ●電話番号 |
0847-37-2550 |
| ●開設年月 |
平成7年11月1日 |
| ●実施地域 |
広島県内 |
| ●利用定員 |
64名 |
|
6名ショートステイ |
|
|
|
|
| 当事業所における苦情やご相談は以下の専用窓口で受付ます。 |
|
|
| ●電話番号:0847-37-2550 |
| ●FAX番号:0847-37-2531 |
| ●担当者:[主任生活相談員] 谷満浩行・梅野婦美子・新田早苗 |
| ●受付時間:毎日8:30〜17:30 |
| ●E-mail:skt1ssso@mail.mcat.ne.jp |
| ※お問合せ見学をお待ちしております。 |
|
|
| ホーム>サンシャインせら 特別養護老人ホームせせらぎ園 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|